丸亀製麺は、5月16日(火)より「丸亀シェイクうどん」を新たに発売。
今までになかった、新感覚のテイクアウトうどんとして気になる方も多いのではないでしょうか。
そこで!

気にはなるけど、みんなの反応が見てみたい…
実際に「丸亀シェイクうどん」はどうなのでしょうか。
食べる前の反応と、食べた方の反応をそれぞれまとめてみました。
丸亀製麺「丸亀シェイクうどん」を食べる前の反応は?
丸亀製麺の新しいテイクアウト「丸亀シェイクうどん」が発表され、新CMもアップされましたね!
「丸亀シェイクうどん」に対する様々な反響があったので抜粋してみます。
丸亀製麺のカップに入ったうどん夏場とか良さそう
— 🦄ユキ・ウータン・ゴンザレス🦄 (@tomatmo2929) May 15, 2023
確かに、夏の暑い日にさっぱり食べられて良さそう。
丸亀製麺のご乱心。カップのうどんとは・・・最初は、マックかロッテリアのCMかと思った☺️
— みみみnight-moon.field (@h810) May 11, 2023
わたしもフェイクCMかと思って公式HPに飛んだ一人です。笑
丸亀製麺のカップに入れてシャカシャカするあのうどん。絶対ヒットすると思う。いつから買えるのかな。
— えっちゃん (@mayaka11) May 11, 2023
早くも期待が高まりつつあるようです!気になる…

カップのまま食べられるからお皿洗いの必要がない!優勝!
丸亀製麺「丸亀シェイクうどん」を食べた人の反応は?!
#丸亀シェイクうどん
— きよぴん=みかん🍊😹🌺🎂 (@Kiyop16360929) May 19, 2023
今日は姪のおごり😆💕
カップ意外と小さいんちゃう⁉️
と思いきや十分お腹にたまる💦
のどごしつるっと大満足👍️
丸亀製麺さんこんなんよう
考えやはるわ‼️
明太トロロ390円👀‼️
うどん弁当も然ることながら
ほんまに凄い発想❗この夏
大ヒット間違いなしやと思います😁 pic.twitter.com/puUDD3sYAw
意外と量が少ない…?と思いましたが、実はうどん1玉分ちゃんと入っているらしい
丸亀製麺行こうと思ったのだけど、ぶっかけに明太+とろろ追加して店内で食べるより、シェイクうどんの明太とろろうどんを持ち帰りした方が安いのなんで???普通容器代とかプラスされるからそっちのが高くなりそうなイメージだったけど、何が違うの??? #丸亀製麺 #丸亀シェイクうどん
— 神楽シキ@最遊記FESTA参戦 (@kagura_shiki_va) May 19, 2023
つまりテイクアウトした方がお得…?!
丸亀シェイクうどん࿉🥢
— おひさま 低浮上 (@alieri416) May 14, 2023
いただきます😋 pic.twitter.com/RKE5J22pR1
シェイクする商品のようですがシェイクしなくても良さそう…?
画期的だな〜
丸亀さんのシェイクうどん見た目がうどん食べてる感じしないな〜と思ってたけど流石丸亀美味しかったです!
— 373('ω'˶っ )3 (@wtjg923) May 19, 2023
冷たくてさっぱりだからこれからの季節にぴったり🤤
めんたいとろろにしたけど坦々系の味も試したくなった😳
車のドリンクホルダーにも入るらしい!気軽に食べられて嬉しい
丸亀製麺「丸亀シェイクうどん」テイクアウトカップのメニュー
シェイクうどんのラインナップと料金はこちらです。
390円から購入できるのは嬉しいかもしれない。

メニュー | 料金 |
---|---|
梅おろしうどん | 390円 |
明太とろろうどん | 390円 |
ピリ辛坦々うどん | 490円 |
ごまだれサラダうどん | 590円 |
ピリ辛坦々サラダうどん | 740円 |

ちなみに店内で「ぶっかけうどん並」を注文すると390円
丸亀製麺「丸亀シェイクうどん」カップを食べた人の反応まとめ
賛否両論あるのはもはや当たり前!
けれど、せっかくなら一度は食べてみて判断してみたいですね。
否定的な印象
- セコマ(セイコーマート)が先にやってたよね
- 混ぜずに食べたい
- カップに入れたからって映えるわけじゃなくない?
- 振ったら泡立ちそう…
肯定的な印象
- ぜったい美味しいやつだ!楽しみ!
- 夏にさっぱりして人気でそう
- これテイクアウトして公園とかで食べても良さそう!
- 画期的ですごくイイ!

今度、食べてみよーっと
コメント