最近、よくSNSでOisixのお試しセット1,980円の非常にお得な広告を目にすることが増えました。
家計を握る身としては気になりますよね…
けれど実際、
こんなに割引率が高くて大丈夫?
お試しキットを申し込んだら退会が難しいとか?
しつこい勧誘とかくるんじゃないの?
と不安に思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで実際にoisixお試しセットを購入して、料理がそこまで得意でないわたしが正直に全力でレビューしてみました。

そもそも「oisix」とは?
安心安全のフレッシュな生鮮食品や冷凍食品・ミールキットなど、必要な時に必要な量、欲しいものだけをインターネット上で購入、自宅まで配達してくれるサービスです。
自宅への配達はクロネコヤマトさんのクール便。
日付・時間指定を好きに変更できるので、忙しくて時間の取れない方もご自身のスケジュールに合わせて調整可能です。
お届け頻度は、週に1回、2週に1回、月に1回など利用頻度も冷蔵庫と相談して決めることができます。
必要な食材とレシピがセットになった料理キットのこと。
肉も野菜も必要な分量が入っているので作りすぎを防ぐこともでき、わざわざ一品の料理を作るための食材を買う手間が省けます。
そもそも献立を考える必要すらないことから大きな時短に繋がり、彩りもきれいでおしゃれな料理を簡単に作ることができることから近年注目が集まっています。
Oisixお試しセットについて
oisixのお試しセットにはいくつか種類があり、開くページによって品数や内容が少しずつ違っています。
例えば下のリンクからのお試しキットご購入ですと、8,500円(税込)相当が76%OFFの1,980円(税込)で購入できる超お得20品入りのお試しキットが販売されています!

oisixのミールキットこと「Kit Oisix」は、ほとんどの商品が旬の野菜を中心に5種類以上の新鮮な野菜を使用し、2色以上の野菜で美味しさだけでなく彩りも豊かで、キット一つで食卓が華やかになります。
安心安全のOisix独自の基準を満たした食材のみが使用され、管理栄養士やシェフ監修のもと栄養バランスの整った、健康面にも嬉しいメニューがとっても豊富に取り揃えられています。

わたしが2月中旬に購入した時は20品も入ってなかった!!
現在のOisixお試しセットの内容
こちらはわたしが2月中旬に自宅に届いたoisixお試しキットです。
日付も時間も指定でき、クロネコヤマト(クール便)さんとすれ違うことなくノンストレスで受け取ることができました。


いい意味でお試しの量じゃない…思っていたより箱が大きくてずっしり!
- (メイン)チキンフライのサルサ風 (サイド)さっぱり豆腐、ねぎかつお醤油で
- ゴマ香る、さばのみぞれ煮
- (メイン)ジューシーそぼろと野菜のビビンバ (サイド)小ねぎとのり、豆腐の韓国風スープ
- たっぷりケールのチーズナッツサラダ
- 旨み!香り!色!濃い濃い舞茸
- 液切りしないで使える国産ささみフレーク
- ころんと真っ赤な情熱トマト
- Vegeel(野菜ジュース)
- とろーりなめらかプリンOS
- 熊本県産いちご
ぜんぶで10品です。「お試し」とは一体…開封前からワクワクが止まりません。
届いたoisixお試しキットを実際の販売価格と比較してみた
これから注文する方のoisixお試しキットの中身とは少し違いますが、わたしが購入したお試しキットの中身の割引率を、実際にoisixサイト内で販売されている商品と比較してみました。
さて、どれくらいoisixのお試しキットはお得なのでしょうか。
お試しキットに入っていた商品 | 通常価格(税込) |
---|---|
チキンフライのサルサ風 | 1,782円 |
ジューシーそぼろと野菜のビビンバ | 1,490円 |
ゴマ香る、さばのみぞれ煮 | 1,717円 |
たっぷりケールのチーズナッツサラダ | 788円 |
旨み!香り!色!濃い濃い舞茸 | 410円 |
液切なしで使える国産ささみフレーク | 200円 |
ころんと真っ赤な情熱トマト | 421円 |
Vegeel(野菜ジュース) | 216円 |
とろーりなめらかプリンOS | 149円 |
熊本県産紅いちご | 950円 |
合計金額: | 8,123円 |
合計8,123円を980円で購入。7,143円引き!!笑
とんでもないですね。笑
oisixのお試しセットは定期的に内容が変更になるので、割引率もやや変動がありますがお得なことに代わりはありません。
Oisixミールキットで実際に夜ご飯を作ってみた
前の記述で通常販売時の料金を表で比較して、お試しキットがお得であるということはお分りいただけたかと思います。
食べれたらいっかぁ~のズボラなわたしが実際にミールキット3種類を作ってみた正直な感想をまとめました。

美味しくないと話にならん!

ジューシーそぼろと野菜のビビンバ
消費期限:到着後+5日
早速、ビビンバは普通に写真を撮り忘れました笑
お野菜たっぷりで、豆板醤を好みの量で調整できるので辛さが苦手な方やお子さんにも美味しく食べることができ、温泉卵が付いているのもかなり嬉しかったです。
だだ、食材それぞれがビニールに入っているので今回のミールキットの中ではいちばんゴミの量が多いのが気になりました。
通常のビニールフィルムに比べて、燃焼時のCO2排出量が少なく地球環境に配慮されたエコ包装のようです。
ミールキットそれぞれに付属している料理のレシピを見ながら作りますが、キットがなくても作れるように再現レシピが記載されているのでまた挑戦してみたいと思います!
チキンフライのサルサ風
消費期限:到着後+3日
チキンは既に調理済みのため、油もひかずにフライパンで両面計4分程度焼くだけ。
家庭で準備したのはオリーブオイル(大さじ2)とケチャップ(大さじ1)と酢(大さじ2/3)のみでした。
サルサ風ソースが美味しいしトマトもハリがあって美味しいし優勝。

ごま香る、さばのみぞれ煮
消費期限:到着後+3日
魚独特のくさみはあまり感じませんでした。
普段は魚嫌いな家族もペロリと完食し「美味しかった」とのこと。ちょっと驚きです。
ちょっと残念なポイントとして、サツマイモが2つ入っていたのですがグラムで管理している?関係で、めっちゃでかいの1つとめっちゃ小さいの1つという不平等。(写真はめっちゃ小さい方の)
さばは2切れずつが2人分入っていてボリュームもありかなり満足です。
小松菜を切るためだけに包丁とまな板を使うのはちょっとアレだったけれど、あとは湯煎にかけるだけチンするだけ。最高


皿ぜんぶ同じやん。

おしゃれに見える皿これしか持ってないんよ
お試しセット購入で嬉しかったポイント
毎日毎日、夜ご飯のメニュー考えるのが面倒…料理もそこまで得意ではないし簡単に済ませたい!!
- 献立で悩む必要がない
- 安価で本格的な料理が簡単に作れる
- 短時間で料理が完成するので忙しい毎日にゆとりが生まれる
- 付属のタレなどが付いているので味付けで迷う心配がなく味が安定していた
- 普段は作らない料理がレシピ付きで簡単に作れて家族に褒められた
- 必要な食材が揃っているので買い物が必要ない

oisixでのお支払い方法
お支払い方法はぜんぶで4つあります。
- クレジットカード決済
- コンビニ・郵便局決済
- 口座振替
- 楽天ペイ
自分のスタイルに応じた決済方法があり、お試しセットを購入するだけのためにクレジットカードの登録はしたくない方も安心ですね。
ズボラの気になったポイント
あくまでもわたし個人の感想ですが、やや気になったことが少し。
- それぞれの食材がビニール包装されているためゴミの量が多い
- 思ったより消費期限が近い(届いてから+3日程度)
- さすがに包丁は必要だった
- レシピを読みながらの調理に少し面倒だと感じてしまった
普段は基本的に計量せず目分量で作るタイプ。強い意志を持って目分量で作りましたが美味しくできます。笑
Oisixお試しキット購入後、4つの特典を最大限に活かす方法

おためしセットの注文をして自宅に商品が届いてから7日間以内に入会するとかなりお得なキャンペーンが開催されていたので、入会費も無料ですし試しに入会してみました。
特に「牛乳とか飲み放題」1ヶ月無料!!がとても気になってしまいました。Oisixお試しキットの購入から7日間限定で入会特典がかなり大きかったのでつい…
- 入会金・年会費が一切かからない
- いつでも注文キャンセル、解約可能
- 自分のスケジュールに合わせて商品を受け取れる
- 超早特キャンペーン内容に魅了を感じた
オイシックスの入会特典を損することなく、最大限活かすための注意点についてまとめてみました。
1|5,000円分のoisixお買い物券
1回の注文が3,000円(税抜)以上の場合に500円OFFクーポンを使用できるお買い物券が10枚もらえます。
使用期限はクーポン発行(=入会日)より3ヶ月間、合計5,000円分のクーポン。
2|3,500円(税抜)以上の注文で3ヶ月送料無料
「定期ボックス」での注文時、税抜きで3,500円以上のお買い物をすると送料が3ヶ月間無料になります。
ただし、冷凍食品を注文した際は税抜き1,200円未満の場合200円(税込)の冷凍手数料がかかります。
3|「牛乳とか飲み放題」1ヶ月間3品無料
「牛乳とか飲み放題」という月額制のサブスクです。oisixに入会日より1ヶ月間有効。
牛乳はもちろん、卵、パン、ヨーグルト、スープなど日常の食卓で食べたい商品が揃っており、1ヶ月間3品無料で自由に選択することができます。
つまり「牛乳とか飲み放題」内のメニューから0円対象商品を3品だけ注文した場合、送料のみが発生します。
4|ミールキットがひとつ無料
入会後、初回購入商品の合計金額が5,000円(税抜)以上の方が対象。
2回目にoisixから提案された定期ボックスに自動的にひとつ無料で追加される。

Oisixの勧誘や退会方法について
Oisixのお試しキットは、1回のお試しキット注文のみで完結します。
もちろん、企業側としては入会してほしいですし、お得に購入できるお試しセットを提供しているのですから勧誘があるのはもはや当たり前。
わたしの場合は複数回のメールとポストにハガキが届きましたが、一定の期間が経過すると電話での勧誘もが来るとか…
電話で勧誘が来た場合は「今回は入会しません。必要な時にまた検討してみます」とキッパリとお断りすれば勧誘はなくなるようです。
わたしは「お試しキット購入者限定の7日間限定超早特キャンペーン」が気になり、電話で勧誘が来る前に早期に入会しちゃったので電話勧誘がどのようなものかは分かりません。(どんな勧誘のお電話だったか、同時期にoisixお試しセットを購入した友人に後日聞いておきます!)
定期的に届くメールが煩わしい場合は、受信メール下部の配信停止からサッと停止、解約してしまいましょう。
入会しても、入会手数料や入会金は一切かかりませんのでご安心ください。
Oisixお試しセットを購入したズボラの正直なレビューまとめ
オイシックスのお試しセットはかなりお買い得で、ミールキットもとても美味しい料理が簡単に作ることができますが、反してデメリットももちろんあります。
- 送料・手数料がかかる場合がある
- スーパーと比較しても割高
- 節約にはなりにくい
やはり自炊と比べると割高に感じますし、もとより節約している方向けのサービスではないため、どうしてもスーパーと比べてしまいます。
しかし、oisixは
- 安心安全な質の高い食材を取り扱っており、健康面にも配慮されている
- 時間をかけずに簡単に本格的な作ることができる
- 商品の品揃えが豊富で、飽きることなく様々な食材に出会える
- 買い物の頻度が減り、忙しい毎日に時間ができる
そもそも外食より出費は抑えられますし、管理栄養士やシェフ監修のもと考案された栄養バランスの整った料理がたくさん取り扱われています。
値段だけに囚われず生活の質の向上に目を向けることができれば、デメリットを上回るメリットはたくさんあると思います。
家族の健康面にも気をつけてあげたいから。
oisixという選択肢を一度考えてみてくださいね
最後までお読みいただきありがとうございました!